北砂小嶋歯科クリニックブログ blog

入れ歯の手入れと歯医者に通う頻度について②

前回は入れ歯のお手入れについてお話していきましたが、入れ歯は保管もとっても大事です。 入れ歯の保管方法は? 前述しましたように、常時つけたままなのか、外すことがあるのかは人それぞれ。 もしも外すように指導された場合は、乾燥による変形や破損が起こらないように、水や洗浄剤などを入れた専用容器に入れて保管するようにしましょう。 入れ歯と …

詳しく見る

入れ歯の手入れと歯医者に通う頻度について①

入れ歯は完成したら終わりではありません。 せっかくお口にピッタリの入れ歯を作っても、日々のお手入れを怠ると大変な事態を招くことに。。 たとえば定期的なメンテナンスを受けずにいたり、保管方法が不適切であったりすると、口腔内や全身に悪影響を及ぼすこともあるのです。 毎日行う基本的なお手入れについて 人工の歯といえども日々のお手入れを欠かし …

詳しく見る

従来の印象と光学印象について

虫歯の治療に使う被せ物や詰め物を作るためお口の中の型どりをすることを印象採得(いんしょうさいとく)と言います。 型どりにもいくつか種類があるのをご存知でしょうか?今回は印象材についてお話していきます。 ●従来の型どり 従来の型どりに使う材料(印象材)の種類は大きく分けて「アルジネート」と言う粘土のような軟らかい材料と弾力性に富んだ「シリコ …

詳しく見る

口腔内の健康と免疫力について①

免疫力とは、ウィルスや細菌などの病原体を侵入させない、侵入したとしても戦って体を守ってくれる力の事です。免疫力の低下は、①加齢、②生活環境・生活習慣、③ストレスが原因で起きると言われています。 そして昨今では腸内環境、口腔内環境もその要因の1つと言われています。 今回はお口の健康と免疫力の関係についてご紹介します。 ■お口の健康と免疫力はどのよ …

詳しく見る

歯並びについて🦷

○歯並びが悪くなるのはどうして?  歯並びが悪くなる原因には、顎の大きさなど遺伝的な原因がありますが、生活習慣の中に原因がある場合があります。 指しゃぶりや舌癖、爪噛みなど、歯に力が加わる習慣を続けていると、歯並びに影響してきます。また乳歯がむし歯になり、通常の抜ける年齢よりも早く抜歯すると、抜いたスペースに周りの歯が寄ってきて、永久歯が綺麗に生えてこないこ …

詳しく見る

歯を失った時の治療法について🦷😱

歯を失った後そのままにしている方いませんか?なぜ何か入れる必要なのか?どんな方法があるのか? 今回は歯を失った時の治療方法についてお話していきます🤓 むし歯、歯周病などの理由により歯を失ったところを放置したままにしていると… *噛み合わせや歯並びが悪くなる *健康な他の歯も崩壊していく *顎関節症の誘発 *顔つきの変化 …

詳しく見る

乳歯と永久歯の違い

今回は、乳歯と永久歯の違いについてお話したいと思います。 それぞれどのような違いがあるでしょうか? 乳歯はつくりが未熟な歯? 子どもの身体というのは、大人の身体と比較すると、いろいろな点において未成熟であることが多いですよね。それと同じように、乳歯は永久歯よりもつくりが未熟であるといえるのです。最も分かりやすいポイントは、歯を構成してい …

詳しく見る

子供のセルフケアについて②

前回に引き続きお子さんのセルフケアについての第2弾!!子供のセルフケアについて① 小学生になるとだんだんとお子さん自身での歯磨きが増えてきて親御さんの仕上げ磨きが少なくなってくると思います。そんな時の大事なポイントをまとめてみました。 ⭐︎6歳から12歳 乳歯列の後ろに6歳臼歯永久歯が生えてきて、下の前歯が抜けて永久歯が生えてきます。徐々に …

詳しく見る

子供のメンテナンスの重要性🦷🧒

「乳歯は生え変わるから虫歯を放置しても大丈夫?」 答えは NO です!! 乳歯は永久歯と比べ石灰化が進んでいないため柔らかく汚れも付きやすい性質があり、また溝が深く細かいため汚れが溜まりやすいので虫歯のリスクが高いうえ永久歯と比べ厚さが半分程度なので虫歯が進行するとあっという間に神経に達してしまいます。 乳歯の虫歯をそのまま放置してしまうと・・・ 歯 …

詳しく見る

土台(コア)とは??

神経を取った歯や歯の大部分がむし歯などでなくなってしまった時に、土台をつくって、それから被せ物をしていきます。今回はこの土台についてお話していきます。 ■土台とは 歯の頭の部分が大きくなくなってしまった状態で、被せ物をしようとすると支えがないので、すぐに取れてしまいます。歯に土台を作るのは、この支えを作るためと歯の強さを補強するために作ります。 …

詳しく見る

12 / 4 ページ34

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせは
こちらまでお気軽にどうぞ!

03-5677-1182 タップで電話する